Android
「歩数」の設定方法


.png)
Android端末をご利用の方へ
Androidの歩数データ連携につきまして、Google社が提供する「Google Fit API」サービス終了に伴い、
「Googleヘルスコネクト」を経由して歩数データを取得する方法に変更いたします。
Googleヘルスコネクト経由での歩数データの取得設定をお願いいたします。
【設定対応期間】2025年9月3日~2025年12月31日
Android OS13をご利用の方へ
GoogleヘルスコネクトとANA Pocketのご連携ができない不具合が発生しておりましたが、「9月25日正午ごろ」リリースのアプリバージョン2.0.7で修正が完了いたしました。
この度はご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
お手数ですが、2025年10月1日までにアプリを最新バージョンにアップデートし、Googleヘルスコネクトとの連携を実施いただきますようお願い申し上げます。
詳細はアプリ内お知らせ「【重要(Android OS13対象)】Googleヘルスコネクト連携の不具合について」をご確認ください。
※設定対応期間までに設定変更を実施しなかった場合は、設定完了まで「歩数」機能はご利用いただけません。
※Android OS12以下をご利用の方は、ANA PocketとGoogleヘルスコネクトとのご連携ができかねるため、Google Fit APIサービス終了(2025年12月31日予定)をもって、「歩数」機能はご利用いただけなくなります(下記の設定作業は必要ございません)。
連携切り替えのイメージ
現在:「Google Fit」直接連携

今後:「Googleヘルスコネクト」連携

※GoogleヘルスコネクトではGoogleFit以外の歩数計測アプリを選択し連携することも可能ですが、ANA PocketではGoogleFitアプリのご利用を推奨しております。


Step1:Googleヘルスコネクトのインストール

※Android OS14以上の端末にはプリインストールされておりますのでインストールは不要です。Android OS14以上の方はStep2へお進みください。
.png)
Googleヘルスコネクトのインストール
.png)
初期設定について
「身体活動データへのアクセスを「Fit」に許可しますか?」は、必ず「許可」を選択してください。
許可しない場合、歩数データが「ANA Pocket」に連携されません。
※右画面が表示されるのは一度のみです。
「許可しない」を選択した場合は、端末本体の設定画面より身体活動の記録をオンにしてください。



Step3:連携① Google FitとGoogleヘルスコネクトの連携
.png)



メールでお問い合わせ
サポートが必要な場合には、以下までメールをお願いします。
ANA Pocketカスタマーサポート
customer_anapocket@ana-x.co.jp
メール送信時、下記項目の記載にご協力ください。 ・ANA Pocketにご登録のメールアドレス ・端末機種名(例 iPhoneXS/Google Pixel6) ・OSバージョン ・問題発生画面のスクリーンショット
【営業時間】
平日(月~金): 9:00~18:00
土・日・祝日:休業