
ANA×偏愛日本プロジェクト
〜地域から日本を元気に!~

偏愛日本プロジェクトって?!
「自分だけの好き」をつらぬく偏愛パワーで、
日本を再発見していきます。
2023年1月、「愛の数だけ、名所が生まれる。」をコンセプトに、
世界に誇る都市としての東京の魅力を広く発信することを目的とした『偏愛東京』が始まりました。
そして2024年、ANAと偏愛東京がタッグを組み、その舞台を日本全体に広げた
『偏愛日本プロジェクト』がスタート!
〜地域から日本を元気に!~を合言葉に、
日本各地に隠れた名所を偏愛人とともに再発掘し、発信していきます。
『偏愛東京』とは?
グルメ、ファッション、イベント、カルチャー、パワースポット、各所旧跡、地形など。 東京だけでなく首都圏にまつわるさまざまな偏愛情報を、投稿・発信・共有するプラットフォームです。 初代応援隊長は建築家の隈研吾さん。 https://www.henaitokyo.jp/
偏愛人とは?
特定のものや分野に対して、愛ある偏った視点をもって探求を行う人。
偏愛日本プロジェクトでは、偏愛人のもつ独自のフィルターを通して、
日本各地に隠れた名所を再発掘し、発信していきます。

歴史の偏愛人
谷口榮さん(歴史学博士)

お城の偏愛人
いなもとかおりさん

ラーメンの偏愛人
岡崎美玖さん
第四弾 米子市
米子城跡と米子のシン・グルメ
「牛骨ラーメン」と「さばしゃぶ」にフォーカス!!
ANA Pocket チェックインポイント
米子市におでかけして、ポイントをゲットしよう!
.png)
01.
NAGACHA Café 1801
創業享和元年の老舗お茶屋さん。山陰で有名な「だんごや萌音」、米子の老舗あんこ屋「板見製餡所」協力の甘味や475パフェ・釜めし等を食べる事ができます。
.png)
02.
牛骨ラーメンたかうな
米子西福原店
鳥取県産の牛骨を20時間以上じっくりと煮込んだ、クセのない琥珀色の極上スープが特徴のラーメン店。麺は玉子を使用せず、小麦を感じる中細ちぢれ麺を使用しています。

03.
スタジオカクバン
山陰のおいしいもの、山陰の名産品、髙島屋セレクトの全国の逸品など、扱う商品は400種類以上。ここでしか買えないものも揃っています。山陰の日本酒も多数揃えています。

04.
国史跡 米子城跡
標高90mの米子城跡から見る360度のパノラマは一押しの風景です。特に10月、2月の「ダイヤモンド大山」。5月、8月の中海に沈む「オレンジロード」は一見の価値ありです。

05.
ラーメン悟空
米子一の行列店、お肉を愛するラーメン屋「ラーメン悟空」。第77回ジャパン・フード・セレクションで見事グランプリを獲得した絶品の牛骨ラーメンをご堪能下さい。
.png)
06.
美酒佳肴 ゆらく
境港で揚がった新鮮な魚介類、広大な大山の自然で育った食材を一品一品、手作りしてます。山陰沖で揚がった新鮮な鯖を使った「さばしゃぶ」を是非味わってください。
第三弾 三浦半島 男二人旅
鉄蓋と地ビールで愉しむ!